天理教の時間「家族円満」

Rásarupplýsingar

天理教の時間「家族円満」

天理教の時間「家族円満」

Höfundur: TENRIKYO

心のつかい方を見直してみませんか?天理教の教えに基づいた"家族円満"のヒントをお届けします。

JA Japan Andlegheit

Nýlegir þættir

53 þættir
最後のギュー

最後のギュー

最後のギュー
岡山県在住  山﨑 石根

私が五代目の会長を務める教会は、今年で創立130周年の節目を迎えました。私の高祖父、つまりひ...

2025-10-10 09:31:08 Lengd óþekkt
Sækja
記憶に残る活動を

記憶に残る活動を

記憶に残る活動を
埼玉県在住  関根 健一

2025年6月。巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さんの訃報が、全国の野球ファンのもとに届きまし...

2025-10-03 10:09:54 Lengd óþekkt
Sækja
砂を噛む日々(後編)

砂を噛む日々(後編)

砂を噛む日々(後編)
助産師  目黒 和加子

商店街の「天理看護学院助産学科」のポスターの前で電気が走った如く、私がハッと気づいた...

2025-09-26 12:10:28 Lengd óþekkt
Sækja
砂を嚙む日々(前編)

砂を嚙む日々(前編)

砂を噛む日々(前編)
助産師  目黒 和加子

ずいぶん前の夏のことです。私が分娩介助をした赤ちゃんが突然、命に係わる事態となりまし...

2025-09-19 02:15:37 Lengd óþekkt
Sækja
人生100年時代

人生100年時代

人生100年時代
千葉県在住  中臺 眞治

5年ほど前、世の中がコロナ禍となって間もない頃、地域の社会福祉協議会の職員さんから相談の電...

2025-09-12 00:22:37 Lengd óþekkt
Sækja
タイでひろがるたすけ合いの輪

タイでひろがるたすけ合いの輪

タイでひろがるたすけ合いの輪
タイ在住  野口 信也

私はタイへ赴任して14年目になります。教祖140年祭に向け、皆が心を一つにして、...

2025-09-05 00:29:38 Lengd óþekkt
Sækja
共に栄える理

共に栄える理

共に栄える理
 東京都在住  松村 登美和

今年の夏も、厳しい暑さが続いています。振り返ると、ちょうど一年前は、今頃の季節からスー...

2025-08-29 00:33:02 Lengd óþekkt
Sækja
心を込めたサービス券

心を込めたサービス券

心を込めたサービス券
                大阪府在住  山本 達則

日々の街角での布教活動では、沢山の方々との出会いが...

2025-08-22 00:30:14 Lengd óþekkt
Sækja
心コロコロ

心コロコロ

心コロコロ
岡山県在住  山﨑 石根

一般的に、「社寺などに金銭・物品を寄付すること」を「寄進」と言いますが、天理教では身をもって...

2025-08-15 00:28:42 Lengd óþekkt
Sækja
待ちに待ったカラオケ

待ちに待ったカラオケ

待ちに待ったカラオケ
               埼玉県在住  関根 健一

小学生のあこがれの職業に「YouTuber」がランクインした...

2025-08-08 00:23:29 Lengd óþekkt
Sækja
まいたる種は…

まいたる種は…

まいたる種は…
福岡県在住  内山 真太朗

  にち/\に心つくしたものだねを  神がたしかにうけとりている

  し...

2025-08-01 00:15:35 Lengd óþekkt
Sækja
令和元年台風15号

令和元年台風15号

令和元年台風15号
千葉県在住  中臺 眞治

今から6年前、令和元年9月の真夜中、強力な台風の到来により、私共の暮らす千葉県では多く...

2025-07-25 00:12:34 Lengd óþekkt
Sækja
吐く息引く息一つの加減で内々治まる

吐く息引く息一つの加減で内々治まる

吐く息引く息一つの加減で内々治まる

東京都在住  松村 登美和

先だって、仕事先の人間関係で悩む人から着信がありました。「...

2025-07-18 00:30:06 Lengd óþekkt
Sækja
「にをいがけ」ってこういう事!?

「にをいがけ」ってこういう事!?

「にをいがけ」ってこういう事!?
 兵庫県在住  旭 和世

次女が小学一年生になった頃、学校の運動場にあるウンテイが上手になりまし...

2025-07-11 02:22:30 Lengd óþekkt
Sækja
まことの人

まことの人

まことの人
助産師  目黒 和加子

数年前、ラジオ天理教の時間に『テールランプを追いかけて』というタイトルで原稿を書きました。リス...

2025-07-04 00:25:27 Lengd óþekkt
Sækja
世界一れつ皆きょうだい

世界一れつ皆きょうだい

世界一れつ皆きょうだい
フランス在住  長谷川 善久

一般的に西洋人は個人主義だと語られることがありますが、そんなイメージとは違う...

2025-06-27 00:25:07 Lengd óþekkt
Sækja
タイでのあざやかなご守護

タイでのあざやかなご守護

タイでのあざやかなご守護
タイ在住  野口 信也

タイ国の首都バンコクの正式名称は、「天使の都」という意味の「クルンテープ」から始...

2025-06-20 00:23:54 Lengd óþekkt
Sækja
「ありがたい」と思う

「ありがたい」と思う

「ありがたい」と思う
大阪府在住  山本 達則

どのご家庭でも、毎日の生活の中で一日として「同じ日」というのは無いと思います。「今...

2025-06-13 00:29:15 Lengd óþekkt
Sækja
不登校から学んだ親心

不登校から学んだ親心

不登校から学んだ親心
福岡県在住  内山 真太朗

教祖ご在世当時、病気をたすけられた人に対して、教祖は神様へのご恩報じは人をたすけ...

2025-06-06 00:22:33 Lengd óþekkt
Sækja
真実の種と肥やし

真実の種と肥やし

真実の種と肥やし
埼玉県在住 関根 健一

私の父は自営業で土木建築業を営んでいました。二人の姉の下に生まれた私は、いわゆる「末っ子...

2025-05-30 00:27:01 Lengd óþekkt
Sækja
あっぱれスピーチ

あっぱれスピーチ

あっぱれスピーチ
 岡山県在住  山﨑 石根

我が家の子どもたちが通う中学校では、毎年3学期になると「私の主張発表会」という行事が...

2025-05-23 00:00:15 Lengd óþekkt
Sækja
出直し

出直し

出直し
 千葉県在住  中臺 眞治

今から21年前、私が大学を卒業して間もない頃の話です。ある日の朝、父から電話があり、「Aさんが今、...

2025-05-16 00:23:42 Lengd óþekkt
Sækja
自分は自分でいいんだと思える子供に

自分は自分でいいんだと思える子供に

自分は自分でいいんだと思える子供に
 静岡県在住  末吉 喜恵

子供が生まれた瞬間は「本当に、無事に生まれてきてくれてありがとう」...

2025-05-09 00:22:42 Lengd óþekkt
Sækja
メグちゃん、「ようぼく」になる

メグちゃん、「ようぼく」になる

メグちゃん、『ようぼく』になる
 助産師  目黒 和加子

『ようぼく』。リスナーの皆さんには聞きなれない言葉ですよね。天理教教会本...

2025-05-02 00:27:53 Lengd óþekkt
Sækja
親より深い愛情

親より深い愛情

親より深い愛情
岐阜県在住  伊藤 教江

親より深い愛情はない。しかし、親より深い愛情もある……親は子供を深い愛情で育て、子供はその...

2025-04-18 04:52:06 Lengd óþekkt
Sækja
子育ては自分育て

子育ては自分育て

子育ては自分育て
静岡県在住  末吉 喜恵

子育ては自分育てと言われています。子供の成長と同様に自分も成長するのだなと実感していま...

2025-04-11 00:28:00 Lengd óþekkt
Sækja
親孝行とは

親孝行とは

親孝行とは
埼玉県在住  関根 健一

先日、ある映画を見ました。
「いまにまるを」というタイトルの15分弱の短編ドキュメンタリ...

2025-04-04 00:24:17 Lengd óþekkt
Sækja
おさづけの不思議

おさづけの不思議

おさづけの不思議
タイ在住  野口 信也


私は結婚して3年後、タイの大学院で学ぶため、三度目の渡泰をしました。その時も、以...

2025-03-28 02:46:41 Lengd óþekkt
Sækja
父の教え

父の教え

父の教え
千葉県在住  中臺 眞治

思い出すだけで罪悪感や後悔の念に駆られる出来事が、誰にでも一つや二つ、あるものではないでしょう...

2025-03-14 00:43:44 Lengd óþekkt
Sækja
経験してみること

経験してみること

経験してみること
埼玉県在住  関根 健一

コロナ禍での社会的な制限が解け、一年以上が経ちました。会いたい時に、会いたい人に会えな...

2025-02-28 00:22:19 Lengd óþekkt
Sækja
「親孝行」と「人助け」

「親孝行」と「人助け」

「親孝行」と「人助け」
 兵庫県在住  旭 和世

「旭さん、お腹の赤ちゃんに異常がみられます。すぐに大きな病院へ行ってください」

2025-02-21 00:21:32 Lengd óþekkt
Sækja
僕は誰ですか?

僕は誰ですか?

僕は誰ですか?
岐阜県在住  伊藤 教江


私たちには必ず親がいます。その親を、本当に私の親なのだろうか…と疑ったことはあり...

2025-02-14 00:23:04 Lengd óþekkt
Sækja
難産を経験したお母さんへ

難産を経験したお母さんへ

難産を経験したお母さんへ
 助産師  目黒 和加子

リスナーの皆さん、「難産」と聞いてどんなお産を思い浮かべますか?
陣痛が...

2025-02-07 00:51:47 Lengd óþekkt
Sækja
共に育つ

共に育つ

共に育つ
静岡県在住  末吉 喜恵

子育てって、子供を育てているというけど、実際は自分たち親が育っているのではないでしょうか。夫も...

2025-01-31 00:21:21 Lengd óþekkt
Sækja
最短距離

最短距離

最短距離
大阪府在住  山本 達則

街角で頻繁に出会って、あいさつを交わすようになったご家族がありました。お父さん、お母さん、そし...

2025-01-24 00:36:37 Lengd óþekkt
Sækja
水を飲めば水の味がする

水を飲めば水の味がする

水を飲めば水の味がする
 千葉県在住  中臺 眞治

私には、とても悩み苦しんでいた時代があります。
私は26才の時、天理教の教...

2025-01-17 00:29:22 Lengd óþekkt
Sækja
徳積みはコッソリと

徳積みはコッソリと

徳積みはコッソリと
岡山県在住  山﨑 石根

現在、天理市で寮生活をしている高校一年生の二男は、どういう訳か幼い頃から、色々なもの...

2025-01-10 09:24:52 Lengd óþekkt
Sækja
おさづけは世界共通 その2

おさづけは世界共通 その2

おさづけは世界共通 その2
 タイ在住  野口 信也

私は22歳でタイへ2年間留学した時に、「もし、病気の方がおられるのを見たり聞いた...

2025-01-03 00:00:26 Lengd óþekkt
Sækja
徳を育む

徳を育む

徳を育む
                   兵庫県在住  旭 和世

 小さい頃、買い物について行って、「お母さんこれ欲しい!」...

2024-12-27 00:29:47 Lengd óþekkt
Sækja
神様はある?

神様はある?

神様はある?
 岐阜県在住  伊藤 教江

「神様なんて絶対にない!お母さんなんて大嫌い!」
当時、高校生だったA子さんは、目...

2024-12-20 00:22:27 Lengd óþekkt
Sækja
0:00
0:00
Episode
home.no_title_available
home.no_channel_info