青春あるでひど
Rásarupplýsingar
青春あるでひど
屁理屈王国岸和田発 チェリオ片手のグウタラ人生を 理論武装で乗り切るための 最先端科学お勉強型ラジオ
Nýlegir þættir
59 þættir

第1007話「月餅を食べてテーマトーク これができたらノーベル賞!」
今週は毎月恒例の #科学系ポッドキャストの日 テーマトーク。今月のホストは、何を隠そう我々青春あるでひど。テーマは「これができたらノーベル賞!」です。前...

第1006話「東京で祝う 松原さんと 図鑑の話」
今週は祝1000回東京イベントの一部の音源です。ゲストは学研の図鑑LIVE編集長の松原さん。250930CHO1006_SenkaiTokyo_Matsubara.mp3

第1005話「秋めいて 飽きずに迎える 東京イベント」
今週末は東京イベントです。阿佐ヶ谷ロフトAにて9/28(日)19時より。有料配信もありますので、よろしくお願いします。今週は「夢中になる」「飽きる」のはなぜ...

第1004話「寿司を食べ シールを集め お湯沸かす」
今週は力いっぱい通常回です。瞬間湯沸かし器のお話。9/17(水)19時からは、なんば白鯨で毎年恒例のぶっちょとらみちゃんのお誕生日会イベント、9/28(日)19時...

第1003話「ほた姉と 世界の変化と 怪談と」
今週は変化しつつある世界のあり方についての質問。ゲストはなんば白鯨スタッフ、ほた姉。ぶっちょと一緒に、Youtubeで「発見UMAメシ」もやってます。250909CHO1...

第1002話「五分咲きの テーマトークは 二刀流」
今週は、毎月恒例の #科学系ポッドキャストの日 テーマトークです。今月のテーマは「二刀流」。来月は青春あるでひどがホストを務めます。後半は、五分咲きの「...

第1001話「二回目の 千話の道も 一話から」
ということで、通常回に戻ってきました。今週はムーアの法則のお話。東京イベントは9/28(日)の夜、阿佐ヶ谷ロフトAです!ぜひお越しください。250826CHO1001_M...

新番組??「千回!したでひど」
先週で青春あるでひどが最終回を迎え、今週は待望の新番組!といいつつ、1000回更新を祝うようです。記念すべき1000話は、なんば白鯨でのイベントの公録パートで...

第999話「最終回 僕らと何かで 曲作り」
さあ!毎年恒例の夏休みもいよいよキリ番です。音声ファイル名の通し番号が三桁なことからもわかるとおり、ここまでやるとは思っていませんでした。今週はイベン...

第998話「夏負けや がんの話と テーマトークは色」
今週は #科学系ポッドキャストの日、トークテーマは「色」。気がついたらずいぶんしゃべってました。本題は癌の話。来週は恒例の最終回!8/8(金)19時~「AIと...

第997話「歯の健康 腸の健康 どっちかな」
だんだんと第1000話が近づいてまいりました。それでも全然通常営業です。今週はぱたりろさんがゲスト。歯の健康のお話。8/8夜はなんば白鯨でAI作曲イベント、8/1...

第996話「涼求め 手に入れたいのは 南極の土地」
今週は南極の土地を手に入れたい人のご相談。おじさんからもらえるのか!1000回記念イベントは8/17(日)昼なんば白鯨、9/28(日)夜阿佐ヶ谷ロフトAです!記念...

第995話「暑いような 涼しいような わさびの辛さ」
今週はわさびの話。いよいよ1000回まであとわずか。8月は大阪、9月は東京でイベントやります。250715CHO995_motto_karai_wasabi.mp3

第994話「ステンレスにコーヒー テーマトークはストレス」
今週は毎月恒例の #科学系ポッドキャストの日 テーマトーク。今月のテーマはストレス。そして本編はコーヒーをどうやって持ち歩くのかというお話。250708CHO99...

第993話「梅雨も明け 暑さも怖し 金曜の車」
今週は近年まれにみる短い質問回答となりました。ぶっちょが万博に行った話をしてたりします。250701CHO993_Friday_driver.mp3



第990話「脳と心 思いめぐらせ あと10話」
今週は「心は脳が制御しているのですか?」という質問。そしていよいよあと10話。もうちょっと焦った方がいいぞ、カシワギ兄弟。250610CHO990_role_of_the_brain...

第989話「雪エナジー 座布団あげたい テーマトークは米」
今週は毎月恒例の #科学系ポッドキャストの日 テーマトーク。テーマは「米」。質問は雪をエネルギーにする話。250603CHO989_KOME_snow_energy.mp3

第988話「目に青葉 麺にも青葉が うまいよね」
スパゲッティの質問をすると大変なことになります。なりました。科学ポッドキャストどこ行ってん。250527CHO988_spaghetti.mp3

第987話「ぬるい雨 朱雀門出と 話す昼」
今週はイベント公録音源です。ゲストは怪談作家、朱雀門出(すざくもん いずる)さん。怪談作家についていろいろ聞いてます。250520CHO987_Suzakumon_Izuru.mp3

第986話「イベント直前 夏を気にせず 雪の話」
今週は雪の結晶の話。シンプルで奥深い、すばらしい質問です。さあ、いよいよ青春あるでひどイベントは今週末です。怪談師、朱雀門出さんをゲストに迎えます。5/...

第985話「反物質反粒子 テーマトークはノート」
今週はテーマトーク「ノート」と、質問は反物質の話。反粒子、反原子、反分子、反生物。果たしてそんなものはあるのか。5/17(土)昼なんば白鯨にて、青春あるで...


第983話「なぜあるの 千葉のくずもち 好奇心」
今週は好奇心に関する質問。そして、最後に千葉のくずもちの試食会の音声もあります。なんば白鯨では、4/25(金)にはとみさわ昭仁さんのイベント、5/17(土)に...


第981話「脱線しつつも テーマトークは保健」
今週は #科学系ポッドキャストの日 テーマトーク。今月のテーマは「保健」です。そして質問はおにぎり。250408CHO981_onigiri.mp3

第980話「サウナにて 温度表示に 油断する」
今週はサウナの体感温度の話。質問全回答期間は終了しましたが、質問は常に大歓迎しております!250401CHO980_wind_chill.mp3


第978話「雨音に胸騒ぎ もつれる量子」
今週は量子もつれの話。はたしてラジオで伝わるのかどうなのか。5/17になんば白鯨でイベントをやる予定です!250318CHO978_quantum_entanglement.mp3

第977話「早春の白鯨 ビームライフルと 言うけれど」
今週はビームライフルの話。現実にあるのか、科学的にはどうなのか。現在「質問全回答」やってます。ぜひサイトの質問フォームから質問をお寄せください。250311...

第976話「人込みで切れるイヤホン テーマトークは性」
青春あるでひどのイベントをやります!5/17新なんば白鯨にて!今週は科学系ポッドキャストの日テーマトーク「性」、そして質問は交差点のワイヤレスイヤホン。25...

第975話「餃子には 餃子のタレと ちゃいまっか」
質問全回答期間中です!今週は食べ物質問、餃子のタレの話。まだまだ質問受け付けております。PCならウェブサイト右上、スマホなら一番上にある、質問・感想・問...

第974話「賢さと アホさは関係 あるかもね」
今週の質問は「かしこさ」の話。話が盛り上げっております。質問全回答期間中なので、ウェブサイトの質問フォームからぜひお寄せください。250218CHO974_wise.mp...

第973話「新店より 誰が言ったか 水平リーベ」
今週も順調に質問全回答やってます。「水平リーベ僕の船~~」はいつだれが考えたのか。三月末までの質問は、すべて回答します。質問は、青春あるでひどのサイト...

第972話「ドタバタと 風船を飛ばすのは誰だ」
今週は毎月恒例の科学系ポッドキャストの日のテーマトーク「ドタバタ」。そして、今週は飛んでいく風船の質問。オープンしたばかりの新しい「なんば白鯨」よりお...

第971話「新理論 下地があるから 塗り替える」
今週は科学の新理論の話。新しい理論が出てきたら、古い理論の論文はどうなるのか。夏の第1000話に向けて、三月末までにいただいた質問にはすべて回答します。ウ...


第969話「寒空に 考えることは 分身の術」
今週は通常質問回。分身の術はできるのか。今からしばらく質問全回答期間に入りますので、ぜひ質問をお寄せください。250114CHO969_bunshin_no_jutsu.mp3